ファニじろうのヤバ解

世の様々なヤバイ最適解をさぐる……のがゆくゆくの目標

ピーヤング 激辛春雨ENDを食べてみた。というか食べさせられた。

こんばんは。

ファニじろうです。

 

今日のお昼、食事をおごってやる、と先輩に言われ、わーいと喜んだのですが、出てきたのがこれでした。

 

ピーヤング 激辛春雨END

f:id:funny-jiro:20190628215613j:plain

かなり危険なビジュアルです。ホラー映画でしょうか。

やきそばじゃないよ、とのことで、これは春雨だそうです。

 

見た目的にペヤングみたいですが、ピーヤングとなっています。作っている会社を見てみると「まるか食品」でした。ペヤングを作っているところですね。別レーベル的なやつなんでしょうか。

 

どうやら先輩は、この激辛春雨を私に食べさせ、「からいからい」と涙を流す、そのリアクションを楽しもうということみたいです。

なるほど……。

 

 

残念ですが、私は

辛いものが得意です。

というか……

ペヤングの激辛やきそばが大好きです。

 ↑ これのカレーやきそばもありましたよね。それも大好きでした。

 

ですが、それを言ったところで信じてくれません(笑)。

食べたくないがゆえの逃げ口上なのだろう、と思われたのですね。

 

では、食べて証明するしかありませんね。

その勝負、乗った! (別に勝負ではありませんが)

f:id:funny-jiro:20190628221806j:plain

パッケージを開けました。

 

ふつうの焼きそば麺ではなくて、春雨が入っています。あとはかやくですね。

そして、右下に配置した真っ黒な物体。これがソースですね。わざわざ黒くすることないのに(笑)。

f:id:funny-jiro:20190628222527j:plain

 

カップにお湯をそそぎ、3分まったら湯切りします。このへんは普通の焼きそばと同じですね。ソースを入れ、よく混ぜます。 

f:id:funny-jiro:20190628223353j:plain

 どうでしょう。少し赤いかな?

 

いざ、実食。

味はソース味ですね。焼きそばのソースの味です。意外ですが、春雨ともあうんですね。まったく違和感はありません。

食感としては、ちょっとビーフンを食べてる感覚に近いかも。

とてもおいしいです。

 

そして、肝心の辛さですが、食べてすぐに鋭い辛さが襲い掛かり、あとから喉の奥からカーッと熱い辛さが迫ってきます。かなり辛いです。

というか、月並みですが痛いです。

 

うん、これ、ご飯がほしい。

ご飯のうえにのっけて食べたら、さらにおいしいと思います。麻婆春雨丼的な感じで。すこし辛さをマイルドにするなら生卵を落としてもいいですね。

 

というわけで、平然と平らげてしまいました。

f:id:funny-jiro:20190628225031j:plain

お見苦しいので小さい画像で

けしかけた先輩はといえば、

「ちっ、つまんねーやつ」

だそうです。正解されたときのチコちゃんかい。

 

なお、もっとも辛い、というか痛かったのは、食べ終わった直後でした。

呼吸するたびに口とノドが熱く、痛いのです。

こういうときは口に氷をふくむと良いのですが、職場にはありませんでした。

 

辛さは確かに強いですが、味はさすがというべきか、とてもおいしいです。

ご興味があれば挑戦してみてはいかがでしょうか。

ペヤング ピーヤング 激辛春雨END 69g×18個

ペヤング ピーヤング 激辛春雨END 69g×18個

 

ゲームニクスこそ日本を救うヤバ解だ!(1)

f:id:funny-jiro:20190627213807j:plain

 

こんばんは。ファニじろうです。

ちょっとだけ真面目なお話。

 

皆さんはゲームニクスなんて言葉はご存知ないかと思います。

これ、簡単に言うと、「機械とかを使いやすくしようぜ」って考え方なんです。

……とだけ言っても訳が分かりませんよね(;^ω^)

 

パソコンとかスマホとかの画面操作について、ユーザーインターフェースって言ったりしますよね。操作しやすいと「ユーザーインターフェースがいいね」とか。

このユーザーインターフェースの究極形態がいわゆるテレビゲームだ、というのがこのゲームニクスという考え方です。

 

たとえばですが、皆さんがテレビを録画するとき、ほとんどの場合はリモコンを使って操作しますよね。そのとき、ボタンを押してから、画面上のカーソルが移動するまで、わずかにタイムラグがありませんか?

f:id:funny-jiro:20190627211157j:plain

ほとんどの方は気にもとめないかも知れません。でも、もしこれがゲームだったら致命的です。スーパーマリオだったら最初のクリボーでやられてしまいます。

ファミコンの時代から、テレビゲームを作ってきた人たちは、そのわずかなタイミングのズレも許さず、いかに操作しやすくするかに心血をそそいできました。

 

なぜか?

それは、対象が子どもだったからです。

子どもは大人のように、ちょっとした操作性の悪さをガマンしません。

ちょっとでも操作性が悪いと、その時点で

クソゲー

つまり、つまらないゲームという烙印を押されてしまいます。

だから、ほんのちょっとした操作性にも注意を払わなければならなかったのです。

 

ちょっと長くなりそう……。

続きます(;^ω^)

家で飲むハイボール おすすめウイスキー

f:id:funny-jiro:20190626213432j:plain

こんばんは。ファニじろうです。

 

きのうは飲み会だったのですが、そこでハイボールの話になりました。

家で飲むハイボールに入れるウイスキーは何が良いのか、というもの。

これ、私におすすめがありまして、その話をすると、意外にその場にいた皆さんの興味を引いた様子。

 

これはブログに使える……( ̄ー ̄)ニヤリ

ということでご紹介したいと思います。

それは……

ローヤルオークウイスキー銀ラベル4L

でございます。ペットボトル入り。

ロイヤルオーク 銀ラベル ウイスキー 37度 4L (銀ラベル4L)

 

これが実にコスパが良いのです。

4リットルも入っていて3,000円ちょっとで買えてしまいます。

オススメの購入先は安定の「業務スーパー」ですが、アマゾン等でも買えるようです。

 

そして、肝心の味ですが、香りが強い!!

いわゆる燻製的なスモーキーな香り。まるで、もっともっと高いウイスキーみたいな雰囲気なのです。

ハイボールにしても、しっかりとした香りと味わいが楽しめます。

 

さらに、もっと強い香りのほうがいい、という方には……

 

ロイヤルオーク 金ラベル ウイスキー 40度 4L (金ラベル4L)  ロイヤルオーク ピーテッド 37度 4,000ml (ピーテッド4L)

金ラベルやピーテッドといったバリエーションもあります。

少し値段は上がりますが……。

 

とはいえ、ウイスキーの香りには好みもありますので、いきなり4リットルはちょっと……という方にはビン入りの700mlもあります。

ロイヤルオーク 銀ラベル ウイスキー 37度 700ml

 

まずはこのあたりから試してみてはいかがでしょうか。

 

もともとハイボールは安く飲める庶民の味方でした。コスパのいいウイスキーで、気軽にお家でハイボールを楽しんでみませんか?

 

最強の焼き肉のたれ

f:id:funny-jiro:20190624222457j:plain

こんばんは。ファニじろうです。

 

ふだんからネットを眺めていると、ちょいちょい目にする「最強の焼き肉のたれとは?」という議論。

じつは私にはおすすめがあるのですが、そうした議論の際には「名前がでないな~」とつねづね思っており、ちょっと自信が持てないでいました。

 

ですが、去年あたりから、そうした議論のなかでぽつぽつと名前をみかけるようになったではありませんか。ドン・キホーテでも置かれるようになったし!

 

これはファンを増やすチャンス!

 

ということで紹介していきたいと思います。

それはズバリ

「肉どろぼう 中辛」でございます!

 これは主に中国地方を中心に販売されているようで、全国区ではないみたいですね。

私は島根県出身なので、この味で育ってきました。

 

しかし、私のおなじみの味だからというだけで推すのではありません。

このタレの魅力を端的に伝えるキーワードはちゃんとあります。

 

 ご飯とめっちゃあう!!

 

のでございます。

「焼き肉といったら白い飯だろうが」

という某ゴローさんにもご納得いただけることうけあいです。

 

特徴として、醤油ベースで塩味がしっかりしています。

いわば醤油のしょっぱさが効いているのです。

もちろん、にんにく等の風味も豊かで、このしょっぱさが突出しすぎないように絶妙なバランスがとられています。

 

「肉どろぼう」と比較すると、一般的な焼き肉のたれは、ちょっとフルーティすぎるように思います。お肉との相性は良いのでしょうが、そこからメシをかっ込むには、少々おパンチが不足しているように思われてしまいます。

……あくまで「肉どろぼう」と比べた場合ですよ(;^ω^)

 

「肉どろぼう」は醤油感がしっかりしているので、実はあうのはお肉だけではありません。なんと

卵かけごはん

のたれにも超あいます!

これはぜひ焼き肉ファンのみならず、TKGファンにも試してみてもらいたいところ。

 

中国地方以外ではスーパーなどの店頭でなかなか見ることのできない「肉どろぼう」。

私もいまは埼玉に住んでいるので、地元に帰ったときくらいしか買うチャンスがありませんでした。

が、現在はアマゾンなどでも買えるみたいですし、前述のとおりドン・キホーテでも置いてあるところがあるみたいです。ナイス!バイヤー!

 

見かけた方は、ぜひ一度お試しください! 

業務スーパーの材料で超簡単な「キムチラーメン」をつくってみた

こんにちは。

さいきん料理がマイブームのファニじろうです。

 

今日は「業務スーパー」で買った材料で、超簡単キムチラーメンを作ってみました。

 

【材料】

まずは麺ですね。

 

f:id:funny-jiro:20190623105457j:plain

これ一人前110g。28円税別。

安い。

もちろんこれでなくても、麺ならなんでも良いです。

 

続いてもやし。

f:id:funny-jiro:20190623105808j:plain

 200gでひとつ19円税別です。

安いのはもちろんですが、ヒゲが少ないのがステキです。

 

つづいてキムチです。

f:id:funny-jiro:20190623110417j:plain

これは今回はじめて買ってみました。

1kgで278円でした。 

 

スープの素は超ド定番の……

f:id:funny-jiro:20190623111728j:plain

味覇(ウェイパー)です。

なんにでも使えるので重宝します。

もちろん創味シャンタンでも良いですね。味は変わらないはずですから(たぶん)

 

◆材料まとめ◆

4人前。(実際は5人前を作っています)

分量はかなりざっくりです。

味付けは、あとからいくらでも調節できるので、お好みでどうぞ。

このいい加減さがまさに男の料理(笑)

 

・ごま油 …… 適量 (サラダ油でも問題なし)

・チューブにんにく …… 適量 (なくても問題なし)

・豚コマ …… 200g

・もやし …… 2~3袋 (たっぷりがおすすめです)

・塩こしょう …… 適量

・キムチ …… 200~300g (キムチの辛さで調節してください)

・水 …… 1200ml (スープ用)

味覇(ウェイパー) …… 大さじ1

・みそ …… 大さじ1

オイスターソース …… 大さじ1/2

・麺 ……4袋

 

【つくりかた】

ではさっそく作っていきます。

 

①したごしらえ

やらなくてもいいくらいなんですが。

ファニじろうはいちおうやります。

 

・もやしをざるにあけ、軽く洗う。

・豚コマを一口大に切る

 

②ごま油をひき、にんにくをいためる

f:id:funny-jiro:20190623131104j:plain

スープ作りからです。ファニじろうは28cmの大きなフライパンでスープを作ります。もちろんナベでもオーケーです。

火は少し弱めで、にんにくの香りが立ってくるまでいためます。

ちなみに、このシリコンのヘラがとても使いやすいです。

f:id:funny-jiro:20190623131606j:plain

これはまた別でご紹介したいと思います。

 

②豚コマをいためる

f:id:funny-jiro:20190623132113j:plain

これも業務スーパーのグラム89円税別のカナダ産豚コマ。

 

③もやしを加えていためる

f:id:funny-jiro:20190623132459j:plain

あふれそうなほどのもやし。混ぜながらいためます。

しばらくいためてから塩コショウします。すこししっかりめに振ります。

塩がくわわることで、もやしがしんなりしてきます。

 

④キムチをくわえてまぜる

f:id:funny-jiro:20190623135001j:plain

キムチは種類によって辛さが違うので、味をみながら量を調節してください。

ここはいためるというより、混ぜるくらいでオーケーです。

 

⑤水をくわえ、調味料を入れて煮る

f:id:funny-jiro:20190623135955j:plain

水を入れました。

つぎに調味料を入れます。

味覇(ウェイパー)味噌大さじ1、仕上げにオイスターソース大さじ1/2です。

味見をしながら調節してください。

 

ひと煮立ちさせればスープは完成。

同時に別のナベでお湯を沸かしておきましょう。

 

⑥別のナベで麺をゆでる

f:id:funny-jiro:20190623141523j:plain

スープとは別のナベにお湯を沸かします。

たっぷりのお湯で麺をゆでます。

ゆであがったら、ざるにあけてしっかり湯切りします。

 

⑦盛り付けて完成!

f:id:funny-jiro:20190623141858j:plain

もうちょっと器にはこだわりたかったけど……。
だいたい30分くらいで完成しました。

 

 

味のほうは……

辛ウマ~!!

 もやしとキムチで野菜はバッチリ!

ピリ辛が食欲をそそります。

 

良かったら試してみてください。

 

 

 

読書感想文の書き方

 

 

こんにちは。ファニじろうです。

夏が近づいてきましたね。夏といえば夏休みです。

 

夏休みは楽しいものですが、面倒なのが宿題ですよね。

なかでも読書感想文がニガテだったという方は多いんじゃないでしょうか。

私も、子どものころは読書感想文は大キライでした。

 

そもそも、学校の授業で読書感想文の書き方なんて教わらないんです。

国語の授業だって「作者の気持ちはこうだったんだ」ってことを一方的に教えるだけ。

それなのに、自分で本を読んで、それっぽい感想をもって、さらに文章にしろだなんて、本当にメチャクチャです。

 

でも、いくら文句を言っていても、夏休みが終われば宿題を提出しなければなりません。楽しい時間は過ぎるのが早いといいますが、夏休みはどんどん日にちが過ぎていってしまいます。

気づけば夏休み最終日なのに原稿用紙はまっしろなんてことも……。

 

ところで、わたしファニじろうは3児の父なのです。

子どもたちが黙っててもキチンとやってくれる子たちならいいんですが……これが残念なことに、必死で尻をたたかないと動かない子たちでして(汗)

 

毎年のように夏休みの終盤には、読書感想文が3つも手付かずで残っていて、ヨメさんに「なんとかして!!」と言われる始末……。

 

あわてて読書感想文の書き方をグーグルで調べてみるものの、そこに書かれているのは

できる子に向けた内容ばかり。

きっちりふせんをつけながら読める子どもなんて、そんなにいるもんですか?ファニじろうは大人なのにふせんつながらなんて本は読めません。ましてやウチの子なんて……。

 

むしろ、本を読むのも、文章を書くのもニガテな、どちらかといえばできない子に特化した書き方のマニュアルこそ必要なんじゃないでしょうか!

 

 

ファニじろう自身が子どものころに書いた感想文の経験と、子どもたち3人の感想文を監修した経験から、反則的なヤバイ読書感想文の書き方を世にあらわしたいと思います。

 

 

具体的なものは次回以降に。

 

 

 

 

 

ヤバ解をさぐっていきたい……

はじめまして、ファニじろうです。

 

つねづね「コレの最適解はなにか?」ということばかり考えています。

 

というのも、私はとても優柔不断なので、選択を迫られたとき、かならず迷っちゃうんですよね。たとえば、ファミレスの注文なんて、食べたいものと金額と空腹具合を考えてしまって、ま~ったく決まらない……。

 

だから、●●なら正解はコレ、という最適解を常に欲しているんです。

ブログでは自分の最適解を皆さんと共有しつつ、自分の最適解をアップデートしていけたらいいな、と思っています。